「スマホもあるし、わざわざWi-Fi環境を整える必要もないか」とお考えの一人暮らしデビューの皆さん。
Wi-Fiにつながるだけで生活が充実すると知っても環境を整えませんか?
今回は、一人暮らしにこそWi-Fi環境が必要な理由を経験をもとにお話します。
※今回は、あくまで固定ネット回線経由のWi-Fiの話です。モバイルWi-Fiではありません。
通信コストを下げられる
スマホとWi-Fiのどちらも契約すると、月々の通信費が高くなると思っていませんか?
契約次第では、Wi-Fiとの組み合わせのほうが通信コストを抑えることが可能です。
現在、主要携帯キャリアの月々のスマホ通信費は、通話料+通信料+機種分割料金をあわせたものを支払うシステムが導入されています。
私も以前は、契約していた機種代によって月々支払う額も異なりましたが、スマホだけで月々7,000円~10,000円程の料金を支払っていました。
でも今は、格安SIMのスマホに切り替えました。
データ通信は一番安いプランにし、家の中ではWi-Fi経由でネットに繋ぐようにしただけで、スマホだけの月額利用料金は1,700円で済んでいます。
このようにデータ容量の少ない料金プランでも、家の中でWi-Fiを活用すると、通信コストを抑えられるのです。
Wi-Fiを繋ぐ家のネット回線も月額4,000円くらいで、スマホ以外にもパソコンやゲームを繋いで楽しんでいます。
以前のスマホだけの生活よりも快適なネット環境をオトクに楽しめているので、Wi-Fiさまさまです。
通信制限に悩まされない
スマホのデータ通信契約をすれば、毎月決まった容量までしかデータ通信ができません。
つまり、容量を超えれば通信制限に悩まされ、快適なネットライフを楽しめなくなってしまいます。
特に、家の中でデータ容量を大幅に消費する動画やゲームを楽しむ人は、固定Wi-Fiの活用を考えた方がいいでしょう。
動画もサクサク見られますし、ゲームも快適に操作できるので、ストレスなくネットライフを楽しめますよ。
ただし、スマホ利用者でも「追加でデータを購入すればいい」と思われる方もいるでしょう。
確かに通信制限からは開放されますが、その分通信費が高くついてしまいますよね。
だったら家の中では固定Wi-Fiに繋ぐことを徹底するだけで、制限なくネットが楽しめて、無駄なお金もかからないためオトクです。
家電をオトクに購入できる
一人暮らしをはじめる時に、家電やパソコンを買う人もいるでしょう。
その時にネット回線を同時に契約するとオトクな価格で商品を購入できるサービスを見たことはありませんか?
実際に私も、パソコンを買い直すタイミングで、自宅のネット環境を見直しました。
パソコンを使う以上ネットに繋がないともったいないし、なによりスマホの通信制限に苦しんでいたので、固定Wi-Fiの必要性を感じていたからです。
そして結果パソコンはオトクな価格で購入できて、通信費も抑えられたので、Wi-Fi環境を整えて良かったなと思っています。
節約にもつながるWi-Fiは一人暮らしの強い味方
家に固定Wi-Fiがあるだけで通信コストが抑えられる上、快適にネットが楽しめるとなれば、退屈な休日の過ごし方も変わってきます。
特にあまり家を出たくないという人は、家のネット・Wi-Fi環境を整えておくことをオススメします。
私もパソコンで見る動画の快適さを知ってからは、スマホの小さな画面では見なくなりました。
またWi-Fiを整えたことで、新たな趣味であるブログをはじめるきっかけにもなりました。
Wi-Fiの繋がる環境を整えることは、家での過ごし方の選択肢を増やし、一人暮らしを充実させることにも繋がります。
固定Wi-Fiは必要ないと思っている人も、一度検討してみるといいでしょう。